2024年9月21日(土)10:00~11:30 今年度第2回目のオンラインST研究会全体会を開催しました。
<プログラム>
〇 事務局より、当会の紹介
〇 参加者の自己紹介
〇 各プロジェクトからの報告
〇 教育講演「オンラインでの吃音訓練の実践と効果」(坂崎弘幸さん)
様々な立場の方、色々な取り組みを行われている方のご参加があり、視野を広げていただけるような時間でした。
教育講演では、主に吃音の臨床におけるオンラインSTの考え方や、坂崎さんが実際に使われている道具や教材、コミュニケーションツールも含めて教えていただきました。
吃音の相談先は十分とは言えない中で、オンラインの活用によりSTにつながる方が少しでも増えることを願うと同時に、そのためにはST側のスキルが必要であることも再確認しました。
今回の講演では、具体的なヒントも含めてたくさんのことを学ぶことができました。
明日からの臨床に活かしていきたいと思います。
当日はZoomミーティングを利用し、14名の方の参加がありました。
会員向けに録画の公開を行いますので、ぜひご活用ください。

今後のイベントは、
☆「オンラインST手引」に関する報告会 2024年10月13日(日) 9:00~10:00
☆ 第3回オンラインST研究会全体会 2025年 1月19日(日)10:00~11:30
を予定しています。
次回お会いできるのを楽しみにしています♪
これからも、言語聴覚士がオンラインSTについて意見交換や研鑚しあう場として、研究会の活動を続けていきます。
オンラインSTに関心をお持ちの方は、サイト内ご登録フォームからぜひご連絡ください。
Comments